その1 オイルのこだわり
Sattvermaでは、スリランカから輸入されているオイルを使用しています。このオイルは容器の下に薬草成分が沈殿するくらい濃度が濃いものです。しかし、伸びが良く肌に大変なじみます。
一度トリートメントを体験していただければ、他との違いを感じていただけるはずです。
スリランカへ行った際に、オイル工場へ見学へ行き、人々の手によって丹精込めて作られている現場をしっかりと見てきました。
人の手によって作られているというぬくもりも感じていただければと思います。
アーユルヴェーダの使用オイルは、お客様の体調やご気分をお伺いして、一緒に決めていきます。
その2 スチームバス(発汗)のこだわり
トリートメント後はスチームバスに入ってしっかりと汗をかきます。
アーユルヴェーダのオイルトリートメントは、体の良くないものをかき集めてくれます。そして、それを一気に外に出す役割としてスチームバスが大活躍します!
薬草成分が入った蒸気で温めるので、体の芯から温まって大量の汗をかきます。暑いのが苦手な方は、暑さの加減を調節して温泉に浸かっているような温度でじんわりと温めることもできますので、ご安心ください。
また、顔は出るので息苦しさはありません。
その3 空間のこだわり
お客様にゆっくり過ごしていただけるよう、空間作りも頑張って取り組ませていただいております。
もちろん、掃除も怠りません!
毎回、掃除機と雑巾がけをした後にセージやお香を焚いたりして香りからもリラックスしていただけるよう心がけています。
そして、サロンまでの小道では四季を感じていただけます。
春には芽吹き、夏には緑の力強さ、秋には紅葉、冬には木が丸坊主のすっきり感。運が良ければ小鳥のさえずりが聞けるかもしれません。。